TOP > ピアノの調律
![]() |
|
![]() |
キノシタ楽器ではピアノをお届け後、納品点検調律にお伺いします。 お届けした大切なピアノを最高の状態で美しい音、優れたタッチでご使用いただけますよう納品点検をいたします。(納品点検調律は無料です) 大切なピアノを常に最高の状態でご使用いただくにはピアノにとって望ましい環境作りや点検と定期的な調整が必要になります。 キノシタ楽器では全国ネットワークで優れた調律技術者によるアフターサービスをお約束いたします。 |
![]() お届けしたピアノを責任をもって点検致します。 |


![]() |
大切なピアノには定期的な点検と調整を | |
![]() |
|
![]() |
ピアノは約230本の弦があります。1本がそれぞれ約90kg、全体ではおよそ20tもの大きな力で張られています。そのため時間がたつにつれて、少しずつですが弦の状態は変化し、音律に影響が出てきます。 |
![]() |
|
![]() |
ピアノには、美しい音や心地よいタッチを生み出すため素材として、木やフェルトなどの天然の素材が使われています。これらの素材は、人間と同じように季節の変化や、温度の変化によって微妙な影響をうけます。 |
![]() |
|
![]() |
ピアノの定期調律は、時間がたつことによって生じる音律の変化を、正しく整えるばかりでなく、ピアノの総合的な健康診断として大切な意味をもちます。 |
![]() |
|
![]() |
ピアノを良い状況で長くご愛用いただくためにも年に1回、練習量の多い方はそれ以上の調律を定期的に行うことをお薦めします。 |
![]() |
|
![]() |
調律料金はアップライトピアノが13,000円(税抜)〜 ・グランドピアノは15,000円(税抜)〜 調律、修理のお問い合わせはお気軽にご相談ください。 |


![]() |
![]() |
整 調 |
|
![]() |

![]() |
調 律 |
|
![]() |

![]() |
整 音 |
|
![]() |
![]() |